10
天然染料で染める草木染め体験

9月3日
※新型コロナウイルス感染拡大の為、
9月12日(日) → 10月10日(日)
以上の日程で実施を延期することとなりました。ご予約をいただいていたお客様ならびに参加をご検討いただいていたお客様には謹んでお詫び申し上げます。
10月10日は一枠空きがございます。
この予約に関しましては9月4日10時~WEBサイトにて行います。〔お電話での受付はありません〕
佐川町は植物学者牧野富太郎を生んだ自然豊かな町です。
身近な植物を染料にして植物のもつ自然であたたかい色合いに触れてみませんか?
タデ藍から染めるシルクスカーフと自分でデザインしたバンダナを染めましょう。
昼食は各自自由にとって頂き、午後はくろがねの会ガイド付でゆっくりと佐川の町を満喫してください。
注意事項
材料費、ガイド料込み、昼食代は入っていません。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
案内人
くろがね家
歴史と文教の町佐川の魅力を発信するくろがねの会の有志で結成した「くろがね家」。観光協会などで商品を販売するなど精力的に活動。
「草木染のすばらしさを体験してほしい」という強い思いで参加する。
集合場所
佐川まちの駅
〒789-1201
高知県高岡郡佐川町甲1286
駐車場:無料有
観光専用駐車上が地場産センターにございます。そちらをご利用ください。
最寄りバス停名:佐川郵便局前
申し込み・問い合わせ先
わんぱく公式WEBサイト※詳細のお問い合わせはお電話ください。牧野富太郎ふるさと館 0889-20-9800 開館時間9:00~17:00 毎週月曜休館(祝日は翌日)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/09/26(日) 10:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2021/08/08 10:00
- 予約終了
- 2021/09/21 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 5 / 5 人 (満員)
- 空席通知登録
- 2人
第2回
- 実施日時
- 2021/10/10(日) 10:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2021/09/04 10:00
- 予約終了
- 2021/10/02 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 5 / 5 人 (満員)
- 備考
-
※新型コロナウイルス感染拡大の為、9月12日(日)実施予定の回をこの日程で開催します。
※9月4日10時より残り一枠の予約受付をします。